134【テーマトーク】好きだから考えちゃう

人に対しての好き / 恋愛に限らず、好かれると「嫌われないように」と緊張してしまう / 好きの度合いを比べてしまう / 「好き」だから、うまく話せなくなる / 「包み込む」好き=愛に近いのでは? / 「その人」が好き=好かれている部分を保とうとしてしまう / 「好き」をライトに考えてみる / 全員に好かれたい? / 苦手な人にも好かれたい? / 全員に好かれなくても良いと思っているけど、割り切れない / 自分より好きの度合いが強い人がいると比べてしまう / そんなに好きなものはないのかもと不安になる / コルクラボを好きだから、良い人に見せたい / 無意識で溢れ出る「好き」/ 10人の中で一番好き、くらいでも良い / 比べると自分の好きを肯定する機会がない / ライトな好きを肯定すると、それが当たり前になり、広がる / 好きだから、行動は人によって違う / 比較しないで「好き」と言いたい

【新メンバー紹介のコーナー】

まろん(4期)エンタメ会社の事務職 / コルクラボの活動は、最初はnote部、コルクラボ文化祭で喫茶部 / いまは週3回コルクラボのイベントに参加 / 1対1の関係からコルクラボになじんだ / 懇親会が苦手で不安だった / 仲が良いグループ=コルクラボ(n)と私(1)という関係性が最初は不安だった / 自分にあったなじみ方がわかって、少しずつなじんでいった

【MC】
とっちー  @maliu63  ストーリエディター/podcast部リーダー
まろん @k_marron_k
ゆめちゃん @yume_5xx      休学中女子大生 / メディア開設準備中!
【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about
【Twitter】コルクラボの温度 @corklab_podcast 
【Voicy】https://voicy.jp/channel/688
【お便り送付先】corklab.podcast@gmail.com
【音声編集】まろん @k_marron_k
【配信】きゅうたろう@IkedaQtaro

 

130【特別編】「不安・恐怖」についての鼎談 3/4

■石川善樹さん(Twitter:@ishikun3)予防医学研究者
著書:問い続ける力/どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた/疲れない脳をつくる生活習慣 など

■羽賀翔一さん(Twitter:@hagashoichi)漫画家
著書:君たちはどう生きるか/昼間のパパは光ってる/ケシゴムライフ など

■佐渡島庸平(Twitter:@sadycork )コルク代表

怒ることで自分の不安をごまかす? / 不安をコントロールすると怒りもコントロールできる / 人間は自分の欲望に気づきにくい / 欲望を順位付けする / 漫画とは欲望の全肯定である / 様々な強い感情 = エモダイバーシティー / 第二次世界大戦までは「自由」が最重要だった / 今は過剰なくらいの自由を手に入れている / リーダーに決めてほしい / 自由を享受できる人は欲望に優先順位をつけられる / 世界中の神話は欲望に基づいた話 / 欲望には抗えない / 食欲・性欲を考える人はあまりいない / 『チベット旅行記』/ 論理的ではない欲望 / 「地球少年」はゴキブリ好き!? / 快楽の横に、個性的な欲望があればあるほど魅力がある / Want(満たされず次々と欲する) or Need(一度で満たされる) / 欲望は変化するが、快楽は変化しないのでは? / What do you do?という質問に職業で答えない / 職業名の先を考える 

【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about
【Twitter】コルクラボの温度 @corklab_podcast
【Voicy】https://voicy.jp/channel/688
【お便り送付先】corklab.podcast@gmail.com
【音声編集】ゆっきー @yukineko15
【配信】きゅうたろう@IkedaQtaro

101【特別編】文化祭公開収録(ゲスト:dongurifm & Voicy緒方さん)2/3

■narumiさん(dongurifm)
BuzzFeedで記者/編集者。
https://twitter.com/narumi

■なつめぐさん(dongurifm)
アフリカと日本でドローンの会社を経営。
https://twitter.com/natsumeg_k

■緒方憲太郎さん(Voicy代表)
音声メディアVoicyを経営。
https://twitter.com/ogatakentaro

コルクラボ文化祭公開収録/音声メディアの環境が変化している/話す方も、聞く方も手軽という強み/情報リッチなコンテンツとしての音声/音声には個性がある/エンゲージメントを感じやすい/動画よりも余白がある/プラットフォームとしての性質/面白い話/空気感を共有(confortable)という強み/ボツネタ

【MC】
とっちー @maliu63  ライター/podcast部リーダー

【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about
【Twitter】コルクラボの温度 @corklab_podcast
【Voicy】https://voicy.jp/channel/688
【お便り送付先】corklab.podcast@gmail.com
【音声編集】こつお @makotokawazu
【配信】きゅうたろう @IkedaQtaro

094【特別編】「驚き」について 2/3

  • 石川善樹さん(Twitter: @ishikun3)予防医学研究者

著書:どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた・仕事はうかつに始めるな・疲れない脳をつくる生活習慣 など

著書:君たちはどう生きるか・昼間のパパは光ってる・ケシゴムライフ など

  • 佐渡島庸平(サディ) (Twitter: @sadycork ) コルク代表

 

嘘はいいかげんな言葉 /『ある男』は「ふつう」を考えさえられた / 一般的には「ふつう」を考えることは難しい / 今にフォーカスしていたはずが、過去を知ることで、未来を想像してしまう/ 今の関係性を大切にすることからブレてしまう / 過去の話をする人は、自分の点をつなぐ = 理解してもらいたい = 自分を尊重してほしい = その場の自分を機能させようとしていないのでは? / 過去の話をしない人は、 異なる人の点をつなぐ = これからのことを意識している / 理解してほしい = つながりたい? / 理解されたくないという気持ち / みんながわかるように伝えることはビジネス用語を使うようなこと / 自分の感覚が正しいかどうかは自分が証明しなくてはいけない / 理解されるようなものは新しくない 

【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about
【Twitter】コルクラボの温度 @corklab_podcast
【Voicy】https://voicy.jp/channel/688
【お便り送付先】corklab.podcast@gmail.com
【音声編集】こつお @makotokawazu
【配信】きゅうたろう 
@IkedaQtaro